こんにちは、プリンです。
今回は丼とこーい1話で作ったレンジで簡単ふわとろチーズオムレツ明太子丼を作りたいと思います。
あまりメジャーではない作品ですが、漫画アプリのピッコマで見つけ美味しそうな料理だったので作ることにしました。独特な雰囲気な漫画なのでぜひ読んでみてください!
材料紹介(1人分)
作り方
⑴小ネギを小口切りにする。卵とピザ用チーズ、牛乳をボウルに入れかき混ぜる。

⑵小さめの容器にラップをかぶせ、その中に溶き卵を流し込みラップを閉じる。
なるべく小さな容器を使ってください。大きめの容器だと溶き卵が広がってしまい、平べったくなってしまいます。

⑶⑵を電子レンジ600Wで1分ほど加熱する。加熱し終わったら取り出して、ほぐした明太子とバターを入れて軽く混ぜる。



⑷またラップを閉じ、電子レンジ600Wで約1分半加熱する。その後、1分ほど休ませる。
この時間はお好みの半熟具合に合わせてください。休ませるとすこし固まるのでこの時間を考えて加熱します。

⑸ご飯の上に卵をスライドさせ、明太子を載せる。最後に小ネギとしょうゆをかけて完成!!

半熟の卵と明太子のプチプチ感がたまらずご飯をかきこんでしまいます。すごく簡単にできるので食材さえあればぱっと作ることができます。ぶっちゃけバター、チーズを使っているためカロリーが高いですが、カロリーは正義と言われているだけあってめちゃくちゃおいしいです笑。普段から食べるのはお勧めできませんが疲れたなと感じたとき簡単にエネルギーチャージできる一品です。明太子が苦手な方はなしで作ったり、たらこを使ったりしましょう。または、塩分の要素として醤油を加えて作りましょう。カロリー爆弾ですが、美味しさは保証するので作ってみてはいかがでしょうか。