こんにちは、プリンです。
今回は甘々と稲妻第11巻その50で作ったオムライスを作りたいと思います。
おまけとして自家製ケチャップの作り方を載せます!
材料紹介(2人分)
作り方
⑴鶏もも肉を1cmの角切りに、玉ねぎをみじん切りに、マッシュルームを薄切りにする。

⑵フライパンにバター10gを熱し、玉ねぎを炒める。鶏もも肉を加えて炒め、表面が白くなったらマッシュルームを加える。マッシュルームがしんなりしたら塩少々を振り、ケチャップを加えて炒める。
ケチャップをしっかり炒めて香りを出し、水分を飛ばします。水分を飛ばすことでご飯がべちゃつかなくなります。




⑶⑵に温かいご飯を加え炒め合わせる。ほぐしながらムラなく混ぜ、皿に移す。
お椀や小鉢を使って形を整えるときれいに仕上がります。



⑷卵2個(1人分)をよくかき混ぜる。フライパンにバター10gを熱し、卵を流し込む。
火は強火で行い、フライパンは直径20cmや22cmなどのものが作りやすいです。
⑸卵を外側から中心に向かってかき混ぜ、表面が流れないくらいになったら火を止めて、とろとろに仕上がる。



⑹⑶のチキンライスにフライパンを近づけて卵をチキンライスの上に載せる。最後にケチャップ(分量外)をかけて完成‼︎



バターのコクがそれぞれの具材と合わさり、濃厚な味わいになっています。ケチャップの水分を飛ばしているため、ご飯もべちゃべちゃしていません。今回は手作りのケチャップを使ったため、自分好みの甘味で作れたと思います。巻くオムライスではなく載せるオムライスなのでそこまで難しくないので火加減にだけは気をつけてぜひ作って欲しいです。自分オリジナルのケチャップを作ってオムライスを作ってみてはいかがでしょうか。
おまけ
自家製ケチャップ
材料紹介
ホール トマト・・・1缶(400g)
カットトマト缶でも大丈夫です。
たまねぎ・・・1/2個
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
酢・・・大さじ1/2
*スパイス
すりおろしにんにく・・・3g
すりおろししょうが・・・3g
ローリエ・・・1枚
シナモン・・・1/4〜1/5本
クローブ・・・1個
コショウ・・・3粒

鷹の爪(種は取る)・・・1/4本
作り方
⑴たまねぎはざく切りにする。ミキサーにホールトマト、たまねぎの順に入れてペースト状にする。
ミキサーがない場合はたまねぎは出来るだけ細かいみじん切りにし、カットトマト缶と一緒に混ぜましょう!


⑵鍋に⑴のペーストを入れて火にかける。沸騰後、とろ火にして時々かき混ぜながら30分煮込み、スパイスを加えてさらに10分煮込む。
スパイスを加えるときお茶パックやだしパックに入れると取り出しやすいと思います。
こういったものです。


⑶⑵をザルにあけ、スパイスを取り除きながらこす。
⑷⑶を鍋に戻し、砂糖、塩を加えて5分ほど煮る。煮詰まって流れなくなり、照りが出てきたら酢を加えてとろ火で1~2分煮て完成‼︎


全巻セットはこちら