こんにちは、プリンです。
今回は食戟のソーマ神の皿(第4期)、単行本29巻で竜胆先輩が作ったカウサを作りたいと思います。
おまけにイカハンバーグの材料を載せます。
材料紹介
作り方
⑴じゃがいもを電子レンジで火を通し、マッシュする。たまねぎとアボガドはみじん切りにする。



⑵ボウルにじゃがいもと調味料①を加えて混ぜ、塩で味をととのえる。

⑶ボウルにツナ、レモン汁、たまねぎ、アボカドを入れ混ぜ合わせる。

⑷ラップを敷いてセルクルを置き、⑵のマッシュポテト、⑶で混ぜ合わせたもの、イカハンバーグ、⑶で混ぜ合わせたもの、⑵のマッシュポテトを順にセルクルにスプーンなどで平らにならしながら入れる。ラップを下にした状態で冷蔵庫で1時間冷やす。





⑸⑷を冷蔵庫から出し、ラップを持ち上げ逆さにしてセルクルから抜く。マヨネーズ、ゆで卵、黒オリーブ、セルフィーユをあしらい完成‼


︎ツナやアボガド、レモンの爽やかな風味の層、イカハンバーグの旨味がしっかりと感じられる層、マッシュポテトと唐辛子のピリ辛な層とそれぞれ異なる味わいを楽しむことができます。またそれぞれの層で異なる食感も楽しめます。各層ごとに食べても十分美味しくいただけます。ちょっとおしゃれなポテトサラダとして、見た目も綺麗なのでもてなしの料理としてもおすすめです。どこでも手に入る食材で作れ、難しい工程もないので作ってみてはいかがでしょうか。
おまけ
*イカハンバーグ
材料
イカ・・・2杯
たまねぎ・・・1/4個
パン粉・・・1/2カップ
しょうが・・・1片(15g)
卵白・・・1個分
しょうゆ・・・大さじ1
レモン汁・・・大さじ1
オリーブオイル・・・適宜
塩コショウ・・・適量
作り方
下処理したイカとたまねぎは適当な大きさに切る。オリーブオイル以外の全ての材料をフードプロセッサーに入れてかくはんする。出来たタネをセルクルに合わせた大きさに成形する。フライパンにオリーブオイルを熱し、成形したものの両面をこんがりと焼いて完成‼︎


全巻セットはこちら