こんにちは。プリンです。
今回は食戟のソーマ第42話の親子対決でそうまが作ったりんごの洋風がゆ(りんごのリゾット)を作りたいと思います。
材料紹介(2人分)
作り方
⑴ 熱したフライパンで厚切りベーコンをカリカリになるまで焼き取り出しておく。

⑵りんごは皮をむき、1cm角ほどの小さめの角切りにする。たまねぎはみじん切りにする。
りんごは切った後放置しておくと変色してしまうので塩水につけておきましょう。塩水の作り方は400ccの水に塩ひとつまみ(1g)入れてください!塩ひとつまみは親指と人差し指と中指でつまめる量です。

⑶鍋にバターを熱し、たまねぎを炒め、米を入れて透き通るまで炒める。

⑷⑶で炒めたものに白ワインを入れてアルコール分を飛ばし、混ぜ合わせた①を半量ずつ入れ、弱火で水分がなくまるまで15分ほど煮込む。りんご、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、塩、黒胡椒で味をととのえる。
①の水とりんごジュースを一気に入れてしまうと米がべちゃべちゃしてしまいます。そのため、二回に分けて入れてください。
りんごを入れた後加熱しすぎるとりんごの食感がなくなるので注意しましょう!

⑸器に盛り、①で焼いたベーコンをのせ、粉チーズをトッピングして完成‼︎
始めは黒胡椒をかけずに食べて、黒胡椒は味変として使ってください!

りんごのシャキシャキとご飯のモチモチした食感、りんごの酸味とバターの香りで食べやすく食欲を増進させてくれます。バターを使っていますがリンゴのおかげか重くならずパクパク食べれる一品だと思います。カリカリに焼いたベーコンもアクセントとしていい仕事をしてくれています。黒胡椒をかけることで味に変化が出てさらにピリッとした風味がリゾット全体の味を引き締めてくれます。リンゴがなくてもりんごジュースがあれば作れると思います。リゾットですが重くないのでおしゃれな朝ごはんや食欲ないときにリンゴの酸味が食欲を増進させてくれるので作ってみてはいかがでしょうか。
ブログランキングに参加しているので応援よろしくお願いします!
全巻セットはこちら