こんにちは。プリンです。
今回は食戟のソーマ第27巻228話で女木島 冬輔が2nd BOUTで出したアフリカンラーメンを作りたいと思います。
ついにアニメ食戟のソーマ神ノ皿(4期)が始まりました。今回は連隊食戟編ということで色々な料理が一気に出てきますが出来る範囲で再現できたらと思っています。では早速作っていきます。
材料紹介
中華麺・・・2玉
骨つき鶏モモ肉・・・500g
たまねぎ・・・1個
じゃがいも・・・2個
すりおろししょうが(チューブでも可)・・・大さじ1
すりおろしにんにく(チューブでも可)・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ2
ピーナッツバター(甘くないもの)・・・80g
ブイヨンスープ・・・500cc
トマト水煮缶・・・1缶
赤唐辛子・・・1本
ローリエ・・・2枚
塩・・・適宜
コショウ・・・適宜
*トッピング
サワークリーム・・・適宜
パセリ・・・適宜
チャーシュー・・・適宜
作り方
(0)しょうがとにんにくをすりおろす。

⑴骨つき鳥もも肉は1口大にぶつ切りにし、塩コショウを揉み込む。骨つき鶏モモ肉を皮目からきつね色になるまでこんがり焼いて取り出す。
この後も鶏肉を焼いたフライパンを使用するので洗わないでください。
骨と骨の間を切るようにすればぶつ切りにしやすいです。
皮目から焼くことで鶏皮から脂が出てその脂で鶏肉を焼くことができます。また、肉がパサパサにならずに済みます。



⑵たまねぎはみじん切りに、じゃがいもは1cm角に切る。


⑶⑴のフライパンにオリーブオイルを熱し、すりおろししょうが、すりおろしニンニク、たまねぎを炒める。たまねぎが透き通ってきたら鍋に移す。

⑷⑶の鍋にじゃがいも、鶏肉、ピーナッツバター、ブイヨンスープ、トマト水煮缶、赤唐辛子、ローリエを加え、20分煮込む。塩コショウで味をととのえる。
鍋底が焦げやすいので時々混ぜるようにしてください。



⑸別鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を茹でる。器に⑷のスープを入れ、湯切りした中華麺を入れる。お好みでサワークリーム、パセリ、チャーシューをトッピングし、ハリッサを添えて完成‼︎




スープにとろみがあり麺とよく絡みます。作ってみた感じとしてはとろみがかなり強いのであんかけラーメンに近いと思います。スープはトマトの酸味とニンニクの辛味が強く感じます。見た目の赤さには反して辛いということはほとんどなく食べやすいと思います。しかし、ハリッサを加えると一気に激辛の料理になり食べられない人もいると思います。激辛にはなりますが、そこにはしっかりとしたうまみもあるため辛いものが平気な人はハリッサと一緒に食べてみてください。辛いものが苦手な人もスープだけでも十分美味しいのでいつもとは違ったラーメンが食べたくなった人は作ってみてはいかがでしょうか。
おまけ
*ハリッサ
赤唐辛子・・・10本
ニンニク・・・2欠
レモン汁・・・大さじ1
エクストラバージンオリーブオイル・・・大さじ2
コリアンダーパウダー・・・小さじ1
パプリカパウダー・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
キラウェイシード・・・小さじ1/2
クミンパウダー・・・小さじ1/2
材料を全てすり鉢かフードプロセッサーに入れ、ペースト状にする。
パンやスープ、豚汁に入れても美味しく、1週間ほど保存できるので作ってみてください!

全巻セットはこちら